プレゼン資料を作成 ― 2017/09/08
プレゼン資料の作り方です。プレゼンとは、プレゼンテーションの略です。プレゼンは、事業活動の一つで、「問題解決のための提案」と言えます。「来週のプレゼン資料を頼むよ」と言われて、いきなりパワポ(Microsoft PowerPoint)を開いてもできるものではありません。

プレゼン資料の作り方です。まずは、「何を伝えたいのか」を洗い出します。問題事項を整理し、解決策を考えます。相手にとって最善と思えることを整理します。ストーリーと展開を整理し、これに資料を作成します。見せ方(演出)を考えるのは、最後です。簡単に書きましたが、ストーリーと展開を考えるのが時間を要する部分です。

テレビの通販番組は、プレゼン資料作成の参考になります。問題定義に始まり、実例を挙げて、こうして解決したと訴えます。これを知らなかったので損していたようなフレーズが並びます。最後に価格が表示されて「お得ですね」「今から30分間に限り・・・」となります。見事なプレゼンです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://desire.asablo.jp/blog/2017/09/08/8672581/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。