プレミアムフライデー2017/09/07

このマークを見たことがありますか。
プレミアムフライデーの統一ロゴマークです。プレミアムフライデーの発案者が誰かは知りませんが、運営主体は経済産業省の商務流通保安グループ 流通政策課です。
 
  • 実施時期:「月末」の「金曜日」を軸に実施
  •  
  • 実施期間:金曜日を核とし、金曜日から日曜日の3日間とするなど、柔軟に設定
  •  
  • プレミアムフライデーとは、個人が幸せや楽しさを感じられる体験(買物や家族との外食、観光等)や、そのための時間の創出を促すことで、(1) 充実感・満足感を実感できる生活スタイルの変革への機会になる、(2) 地域等のコミュニティ機能強化や一体感の醸成につながる、(3)(単なる安売りではなく)デフレ的傾向を変えていくきっかけとなる といった効果につなげていく取組です。
  • 経産省のホームページからです。人の幸より、商業の活性化が第一の目的ですね。運営主体が経済産業省ですから。お金がない人には、プレミアムではないように思えます。精神的な幸せなら厚労省が主体ですよね。それよりも、祝日はウイークデーの方が幸せなんですけど。